2015年 07月 28日
さくらが熱中症に
毎年のことながら、暑いですね~。
私はあまり冷房が好きではありませんが、そんなこと言ってられない暑さです。
特に今年は、我が家のご長寿犬たちのためには、冷房、除湿が欠かせません。
なのに。。。さくらが熱中症になりました!
昨晩のお散歩のときに、お水を口から”ぷわーっ”と吐き出し
その後、自宅に帰って水を沢山飲むとすぐそのあとから、すべて吐いてしまいました。
食欲もなく、少し食べたら、また、この小さい身体からよくもそんなに水分がでるもの
だと思うくらいたくさんの、水分、胃液、食べたものを数回吐いてしまいました。
昨晩は、目もうつろ、そして、動かない。あ~、これはやばい!!と直感です。
さくらは、アジソン病という難病もちのため、気を付けていても、ちょっとしたことで
体調を崩してしまいます。
そして、今朝急遽病院へ連れて行き、処置をしてもらいました。
アジソン病を見つけてくれた先生だけに、適切にさくらの状態を把握してくれています。
かかりつけのお医者様、大切ですね~(ワンコでもです。)
母はいつもワンコたちの状態を見ているから変化にすぐ気が付きます。(自慢でスミマセン^^)
でもだから、早い処置が出来るですね~。
今日も、母は疲れたけれど、良かった!!

さくらちゃんもマリンちゃんもお大事にしてください。
昨晩NHKのプロフェショナル仕事の流儀を見ていました。獣医さんが紹介されていました。
病気になった動物と、その家族に寄り添う 凄腕獣医さん。感動でした。
近くに、かかりつけの先生がいて本当に良かったですね。
昨晩NHKのプロフェショナル仕事の流儀を見ていました。獣医さんが紹介されていました。
病気になった動物と、その家族に寄り添う 凄腕獣医さん。感動でした。
近くに、かかりつけの先生がいて本当に良かったですね。
Like
越子さん、コメントありがとうございます。そのTV見たかったな~。2匹の獣医(女医さん)さんとは娘が3年生の時からでもう15年になります。腕も確かですが、やっぱり信頼関係ですよね。暑いベトナム、ギンちゃんもお大事にね!
by doucement2007
| 2015-07-28 14:29
| わんこ達
|
Comments(2)