1
タッジーマッジー
2012年 05月 20日
昨日、平塚にある花菜ガーデンにて、ハーブ仲間のHさんの1日レッスンに参加しました。
平塚駅から秦野行バスに乗って20分ほどゆられると、雄大な富士山、丹沢山系、
そして、穏やかに流れる金目川に迎えられ、藤沢からほんの1時間ばかりのところに
こんなに自然に囲まれたところがあることに、驚きと、感激に足取りも軽くなり、
ガーデンまでの道のりをルンルンと歩いていました。
1dayレッスンは、ハーブたちを使ったタッジーマッジ―、ハーブたちの心地よい香りに
包まれながら、花束を作る作業は本当に幸せの一言です!!
メインにバラと、ガーベラの花、ハーブたちは、ゼラニウム、ラヴェンダー、
サラダバーネット、オレガノ、マートル、アップルミント、ラムズイヤー、レモンバーベナなど


写真はいまいちだな~
、
実物はもっと、もっと、生命力にあふれる生き生きとしたタッジーマッジ―なのですが。。。
平塚駅から秦野行バスに乗って20分ほどゆられると、雄大な富士山、丹沢山系、
そして、穏やかに流れる金目川に迎えられ、藤沢からほんの1時間ばかりのところに
こんなに自然に囲まれたところがあることに、驚きと、感激に足取りも軽くなり、
ガーデンまでの道のりをルンルンと歩いていました。
1dayレッスンは、ハーブたちを使ったタッジーマッジ―、ハーブたちの心地よい香りに
包まれながら、花束を作る作業は本当に幸せの一言です!!
メインにバラと、ガーベラの花、ハーブたちは、ゼラニウム、ラヴェンダー、
サラダバーネット、オレガノ、マートル、アップルミント、ラムズイヤー、レモンバーベナなど


写真はいまいちだな~

実物はもっと、もっと、生命力にあふれる生き生きとしたタッジーマッジ―なのですが。。。
■
[PR]
▲
by doucement2007
| 2012-05-20 23:36
| アロマテラピー・ハーブ
|
Comments(0)
病院ボランティア
2012年 05月 17日
先月より新しく仲間になっていただいた,Sさんとアロマテラピーボランティアに行ってきました。
今回も、患者様から嬉しく、身がひきしまるような言葉を頂きました
89歳の男性 下肢のトリートメント
「なんて気持ちいいんだろうね。今までで初めての感触だよ。
この年まで生きてきてよかった!!
明日の内視鏡の検査、頑張れそうだよ」
60代 女性 下肢トリートメント
元気なさそうに、ベッドに横になっていらっしゃいました。枕元には、お守りが置いて
ありました。トリートメントをはじめると、気持ちよさそうに目をつぶられ、しばらくすると、
つぶった目から涙が流れました。
以前も、大きな手術前の女性にトリートメントしたところ、涙を流して喜ばれたことがあります。
ドクター、看護師さんとともに、病気と闘っている患者様、私たちのできることは、ほんの気休め
かもしれませんが、医療ではカバーできない、心の重みを少しでも軽くして、治療に対する
前向きな気持ちを持っていただけるよう、トリートメントさせていただいています。
私たちも、セラピストとして毎回皆さんから勉強させていただいています。
感謝です。
今回も、患者様から嬉しく、身がひきしまるような言葉を頂きました

89歳の男性 下肢のトリートメント
「なんて気持ちいいんだろうね。今までで初めての感触だよ。
この年まで生きてきてよかった!!
明日の内視鏡の検査、頑張れそうだよ」
60代 女性 下肢トリートメント
元気なさそうに、ベッドに横になっていらっしゃいました。枕元には、お守りが置いて
ありました。トリートメントをはじめると、気持ちよさそうに目をつぶられ、しばらくすると、
つぶった目から涙が流れました。
以前も、大きな手術前の女性にトリートメントしたところ、涙を流して喜ばれたことがあります。
ドクター、看護師さんとともに、病気と闘っている患者様、私たちのできることは、ほんの気休め
かもしれませんが、医療ではカバーできない、心の重みを少しでも軽くして、治療に対する
前向きな気持ちを持っていただけるよう、トリートメントさせていただいています。
私たちも、セラピストとして毎回皆さんから勉強させていただいています。
感謝です。
■
[PR]
▲
by doucement2007
| 2012-05-17 11:11
| ボランティア
|
Comments(0)
まとめてUP
2012年 05月 17日
しばらく、撮りおきしていた写真をUPします。
アグリス成城JHSの菜園から収穫した、カレンデュラとカモミールの花をドライに
しています。出来上がったら、ハーブティーに、浸出油にしてみます。


北鎌倉にある 日々響 さんでお香のミニ講座を受けてきました。
お勉強、お土産、軽い昼食がついて、なんと1500円!!
和の香りの勉強とても楽しかったです…日本人ですものね。

ハーブの仲間で行っている アップルミント倶楽部 の今月はO先生のポプリ
今まで、いまひとつポプリに興味が持てなかったのですが、今回の講座で
ポプリの楽しみ方をたっぷり教えていただきました。

アグリス成城JHSの菜園から収穫した、カレンデュラとカモミールの花をドライに
しています。出来上がったら、ハーブティーに、浸出油にしてみます。


北鎌倉にある 日々響 さんでお香のミニ講座を受けてきました。
お勉強、お土産、軽い昼食がついて、なんと1500円!!
和の香りの勉強とても楽しかったです…日本人ですものね。

ハーブの仲間で行っている アップルミント倶楽部 の今月はO先生のポプリ
今まで、いまひとつポプリに興味が持てなかったのですが、今回の講座で
ポプリの楽しみ方をたっぷり教えていただきました。

■
[PR]
▲
by doucement2007
| 2012-05-17 10:45
| アロマテラピー・ハーブ
|
Comments(0)
片瀬公民館ベビマ
2012年 05月 14日
今日は、爽やかな風が気持ちの良い五月晴れの1日ですね。
すがすがしい風に吹かれながらのお散歩は足取りもゆっくり、
そしてわんこ達も気持ちよさそうにお散歩していました。
今日の午前中は片瀬公民館でのベビマ
10組の赤ちゃんとママたちに囲まれて幸せな時間を過ごしました
ベビマもそろそろ100組を超えそうです→1000組の間違えです!!
沢山のかわいい天使たち、元気に育っていることでしょうね。
まだまだ続きますよ~。
初心忘れるべからずで、気持ちを入れてがんばります
すがすがしい風に吹かれながらのお散歩は足取りもゆっくり、
そしてわんこ達も気持ちよさそうにお散歩していました。
今日の午前中は片瀬公民館でのベビマ

10組の赤ちゃんとママたちに囲まれて幸せな時間を過ごしました

ベビマもそろそろ100組を超えそうです→1000組の間違えです!!
沢山のかわいい天使たち、元気に育っていることでしょうね。
まだまだ続きますよ~。
初心忘れるべからずで、気持ちを入れてがんばります

■
[PR]
▲
by doucement2007
| 2012-05-14 16:53
|
Comments(0)
有隣堂戸塚カルチャーセンター♪
2012年 05月 12日
お花屋さんの店先には、華やかなカーネーションの花があふれています。
そういえば明日は母の日なのだ~。
娘は昨日パリからロンドンに移り、母の日なんてすっかり頭から行けていることでしょうね。
まあ、仕方ない。明日は、友人と、香道のミニレクチャーに参加するので鎌倉に
行ってきます。帰りに、おいしいスイーツでも食べて、友人と母の日を祝っと
ところで、ゴールデンウイークも終わり、そろそろ初夏の日差しが眩しい時期になってきました。
お肌のために、紫外線予防!!
これは、3月頃から気を付けなければいけないことですが、やはり日差しが眩しくなって
こないとなかなか注意しませんね~自ら反省
アロマ、ハーブのお仕事ですが、
この5月から戸塚の有隣堂カルチャーセンターにて、講座開始です。
教室:第4水曜日13時~14時半
体験は5月17日(火)13時~ 材料費525円のみ
場所:JR戸塚駅徒歩1分 ラピス戸塚2 3F
湘南モールカルチャー,JUMPカルチャ―,アグリス成城に続いて、4か所目のお教室です。
楽しくハーブやアロマテラピーの知識を勉強しながら、ご家庭に、ご自分に活用できる
クラフトやコスメなどを毎回作っていきます。
春です!!新しく何かを始めたい方、精油やハーブに興味があるけど、どのように
活用したら良くわからないと思っている方、そして、アロマハーブが大好きなかた、
是非参加してみてくださいね。お待ちいたしております
お申込み、お問い合わせ:045-869-3263 戸塚カルチャーまでお気軽にどうぞ♪
そういえば明日は母の日なのだ~。
娘は昨日パリからロンドンに移り、母の日なんてすっかり頭から行けていることでしょうね。
まあ、仕方ない。明日は、友人と、香道のミニレクチャーに参加するので鎌倉に
行ってきます。帰りに、おいしいスイーツでも食べて、友人と母の日を祝っと

ところで、ゴールデンウイークも終わり、そろそろ初夏の日差しが眩しい時期になってきました。
お肌のために、紫外線予防!!
これは、3月頃から気を付けなければいけないことですが、やはり日差しが眩しくなって
こないとなかなか注意しませんね~自ら反省

アロマ、ハーブのお仕事ですが、
この5月から戸塚の有隣堂カルチャーセンターにて、講座開始です。
教室:第4水曜日13時~14時半
体験は5月17日(火)13時~ 材料費525円のみ
場所:JR戸塚駅徒歩1分 ラピス戸塚2 3F
湘南モールカルチャー,JUMPカルチャ―,アグリス成城に続いて、4か所目のお教室です。
楽しくハーブやアロマテラピーの知識を勉強しながら、ご家庭に、ご自分に活用できる
クラフトやコスメなどを毎回作っていきます。
春です!!新しく何かを始めたい方、精油やハーブに興味があるけど、どのように
活用したら良くわからないと思っている方、そして、アロマハーブが大好きなかた、
是非参加してみてくださいね。お待ちいたしております

お申込み、お問い合わせ:045-869-3263 戸塚カルチャーまでお気軽にどうぞ♪
■
[PR]
▲
by doucement2007
| 2012-05-12 14:20
| アロマテラピー・ハーブ
|
Comments(0)
1